trueheart2015

今月のおたより

カバの音楽会

f:id:trueheart2015st:20170711194516j:plain

例年通り

7月第3月曜日

海の日祝日

10:30〜11:30です。

会場はさかなの学校

ホームの卒園児家族が連絡無しでも顔を出せるよう毎年海の日は

カバの音楽会をすることになっています。

毎年、卒園児家族がどなたかは参加してくださいます。

今年は、300枚チラシまきました。

地域の人も来てくださるでしょうか

楽しみです。

カスタネットで毎日子供達練習していますよ

体操も自宅で練習していると保護者さんから聞いています。

今日は、水遊びの後に、お歌の練習しました。

プライベート

f:id:trueheart2015st:20170709203724j:plain

f:id:trueheart2015st:20170709203728j:plain

f:id:trueheart2015st:20170709203731j:plain

f:id:trueheart2015st:20170709203735j:plain

f:id:trueheart2015st:20170709203740j:plain

f:id:trueheart2015st:20170709203743j:plain

早朝、公園掃除ボランティア…隣の男性が蜂に刺され私も蜂に追いかけられました。

子供達に人気のお姉さんのイベント見学後、義母のお見舞いです。

京都まで3時間〜2件程事故に遭遇、大阪吹田では集中豪雨。

雷も恐怖でした。

京都の新築病棟は、所々に動物の銅像や壁絵があり、癒されました。

実家の母も骨折…福井までの帰郷、なかなかできません。

途中のドライブイン

乳幼児用のお土産に目がいきます。

皆さんのプライベート

いかがでしたか?

来週も元気で登園くださいね。

ベビー食アドバイザー養成講座講座二期生

f:id:trueheart2015st:20170708224710j:plain

幼稚園教諭の経験も、保育士経験もある人が、ベビー食アドバイザー養成講座を希望してきました。

調理は苦手といっても小児栄養の知識や、現場での給食を何年も見てきた経験があります。

子供達の好物も承知。

ただ、

壁1枚へだてた保育室と調理場

見るとヤルでは大違い

感動と驚きの連続だったようです。

養成講座4日間

修了試験

2回給食調理とおやつ作りを1人で完成させます。

食育遊び(写真 お弁当箱の手遊びを子供達に見せている)

食育だより作り

包丁研ぎも覚えて〜写真撮影と修了証進呈で終わりです。

第三期生

すでに日程決定です。

狭い調理場マンツーマンで養成です。

はやし赤ちゃんホームin五色山もデジタル化

f:id:trueheart2015st:20170707200154j:plain

補助金まだいただいておませんよ!

活用にも慣れてきました。

スマホでの保育日誌も今の保護者さんは抵抗なく使いこなされていて、時代ですね。

市や区からの毎日の様に届く書類の管理だけでも大変です。

デジタル化本当に有り難いです。

個人情報、プライバシー

f:id:trueheart2015st:20170706225309j:plain

FB最近、更新しておりません。

多忙な中、うっかりミスがあっては大変ですから…

手軽にコミュニケーションが図れるため、つい何も考えずに投稿できますが、あとからやり直したいと思っても、完全に全てをやり直すことは不可能です。いずれも画面の向こうのお相手は“人”であることを意識し、基本はリアルな人間関係でのマナーが大切。個人情報やプライバシーの取り扱い、一緒に写っている写真などの投稿、友達申請やタグ付け、コメントや返事を返すなど、これを見た人がどう思うかというのを常に意識することが大切です

 相手の許可なく個人情報やプライバシー情報の投稿は言語道断ですが、コメントやハッシュタグをつけたりする際に、会社の話や子供の話題などをすると、そこから推測される可能性もあります。誰が見ているか分からないので、よりプライバシーに注意しなければならないですよね

匿名性の高いSNS上で、リアルな名前で呼びかけるのもNGです。

私達は、お散歩や公園でも、子供達の名前を大きな声で呼ばないように注意しています。

誰が聞いているかわからないからです。

知らない人が、お名前は?

と親しげに話しかけてくることもあります。

困ります。

さらりと流します。

パトカー乗車のイベントに皆んなで出掛けた時、可愛い子供達の写真、会報に載せてもいいですか?

と、警察官。

もちろんお断りしました。

大切なお子様をお預かりしています。

保護者さんから許可を得ていませんから、と。

それでも、うっかりミスは、おこります。

うっかりミス、ご不審な点ありましたら、早急にご連絡ください。

できる限りの対処いたします。

今日のリトミック

f:id:trueheart2015st:20170706154135j:plain

7月の歌は「たなばたさま」です。何気なく歌っていますが、難しい言葉が出て来ます。

“のきば”はお家の軒の端。“砂子”は金銀の粉。

“五しき”は五色で、青・赤・黄・白・紫(本来は黒)。

少しお話ししながら歌ってみるのも良いかもしれません。

間違いやすい歌もあります。

“どんぐりころころ どんぐりこ~”ではなく、“どんぐりころころ どんぶりこ~”

なんです。お池にどんぶりこってはまっちゃうんですよね。

「雪」の歌い出しは、“雪やこんこ あられやこんこ”で、“こんこん”ではないんです。

“からすなぜなくの~”のタイトルってご存知ですか?

「七つの子」なんです。七つって7匹?7歳?どちらも違うようです。

調べてみると面白いですよね。

ピアノ講師 園川